2015年1月7日 星期三

七草粥


【食×文化】七草粥
「體貼身體機能的飲食」
在日本正月7日會吃「七草粥」,自古以來被稱為春天的野草而被人們所知悉的七草(芹菜、薺、母子草、繁縷鹽、田平子、鈴菜、白蘿蔔)一齊煮成粥品食用,是日本從前就有習慣。
原本1月7日是“人日(じんじつ)的節句”要剔除去年的厄運、祈求新年無病無災及風調雨順,是農業國的習慣至今仍保留下來。
大家應該在跨年時都大吃大喝,要讓腸胃暫時休息一下、要不要品嚐看看有好兆頭的七種藥草粥呢?
SAKURAvillage 編輯局
http://sakuravillage.jp/chinese

【食×文化】七草粥
「体に優しい食の習わし」
正月の7日に食べる「七草粥」は、春を呼ぶ野草として古来から親しまれている七草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)をお粥に入れて食べる、日本古来の行事です。
元々、1月7日は“人日(じんじつ)の節句”として前の年の厄払いをし、新年の無病息災と豊作を願う、農業国ならではの習わしが現代にも根付いているのです。
皆さんも、年末年始のご馳走ざんまいで疲れた胃腸を休ませるため、縁起のいい七つの薬草のお粥を食してみてはいかがでしょうか?
SAKURAvillage 編集局
http://sakuravillage.jp/

沒有留言: